犬猫を飼うと、ずっと元気でいて欲しいと思うのは誰でも一緒ですよね。
長生きをして欲しいけれど、病院で「アジソン病」と診断されてしまった…。
アジソン病の場合、寿命はどれくらいになってしまうのでしょうか。
生活の質は保てるのでしょうか。
今回は、アジソン病の詳しい症状や治療法,アジソン病になってしまった時の寿命などについてお話します。
ぜひ参考にしてみて下さいね。
■アジソン病とは■
アジソン病は別名として「副腎皮質機能低下症」と呼ばれています。
副腎の皮質と呼ばれる場所の機能が低下してしまう病気。
では、副腎とはどんな臓器なのでしょうか。
副腎の働きは、ホルモンを分泌して、体内の調節を行う場所です。
副腎は、副腎皮質と副腎髄質に分かれています。
副腎皮質から分泌されるホルモンは、糖質コルチコイド(主にコルチゾール)と鉱質コルチコイド(主にアルドステロン)の2種あります。
コルチゾールは低血糖時に肝臓での糖新生を促して体内の血糖値を一定に維持します。
アルドステロンはナトリウム・水の再吸収とカリウム・水素イオンの排出の調整を行っています。
アジソン病にかかると、この維持・調整が行われないために、体に様々な異変が起きてしまいます。
■アジソン病の症状■
では、アジソン病にかかった際の具体的な症状をあげます。
副腎皮質ホルモンは、代謝活動を活発にする働きがあるために、副腎皮質ホルモンが少なくなると、代謝活動が低下することになります。
最初は、体温が低下して元気がなくなってきます。
そのうちに以下の症状が出るようになってきます。
・多飲・多尿になる
・痩せてくる
・元気・食欲がなくなる
・下痢・嘔吐などの消化器症状がでる
・運動をしたがらない
・震えることが多くなる
これは、アジソン病とは正反対に副腎皮質機能亢進症と呼ばれる病気クッシング病と逆の症状が多いです。
一見すると、老化現象のようにも感じられますよね。
しかし、老化現象は薬ではどうにもなりませんが、このアジソン病は早期発見が出来れば寿命を延ばすことが可能です。
この症状に当てはまる項目が多い場合は、動物病院で検査してみるといいかもしれません。
■アジソン病の治療・寿命■
アジソン病には投薬が必要です。
急に発症した急性アジソン病(副腎クリーゼ)では、入院して静脈内に糖質コルチコイドの一種の「デキサメタゾン」を注射します。
慢性型のアジソン病は、不足している副腎皮質ホルモンを飲み薬で補います。
こちらは、鉱質コルチコイドのお薬で、一生続ける必要性があります。
また、ストレスがかかると一気に病状が進行してしまう可能性が指摘されているので、寿命を長くしたい場合は、投薬とともにストレスのかからない生活をすることが重要です。
アジソン病と診断されても、5年・10年と生きる犬猫もいます。
しかしそれは、ステロイド剤やホルモン剤で治療を受けての事。
体の中で異変があることが事実ですから、きちんと獣医さんと連携を取っていれば、寿命を全うすることが可能ですよ。
アジソン病をよく理解して、病気と付き合っていくことが大切ですね。
「フロリネフ」は、個人輸入が可能で動物病院よりも、安価で購入出来ます。
《価格比較表》 | 他店価格 | ご案内価格 |
1本100錠 | 10000円~ | 4000円~ |
1日1~4錠の投薬を目安に使用し、1本100錠入りで4000円以下にて購入可能です。